家電製品の選び方と買い方

コンポの選び方

最終更新日 2018年10月19日

コンポとは

コンポとは、プレーヤーとアンプ、スピーカーなどそれぞれ独自の機能などをもつ機器のことです。これらを組み合わせてCDなどをプレーヤーに入れて音楽を聴くことができます。多くのショップではプレーヤー、アンプ、スピーカーがセットになったもの、またはプレーヤーとアンプ、スピーカーが一体となったものもコンポとして販売されていることが多いです。またはわかりやすいようにセットコンポと表示しているショップもあります。

プレーヤーやアンプ、スピーカーなどを単体として販売している場合は、わかりやすいように単体コンポ、または単品コンポ、コンポーネントと分類わけされ販売されていることが多いです。

ここではセットコンポについての選び方を紹介していきます。

コンポの種類

コンポにはCDコンポやMDコンポなど、搭載されている機能によって呼び方が分かれています。ここではよく見られるコンポについて紹介します。
コンポ名 特徴
HDDコンポ
ハードディスク内蔵コンポ

HDDコンポとは、ハードディスクを搭載したコンポのことです。HDDの容量を活かして大量の音楽データを保存できます。よって好きな音楽を手軽にすぐ再生することができます。

HDDコンポはまずCDにも対応しています。機種によってはメモリーカードやMDなどにも対応しています。

SDコンポ
SDコンポとは、SDメモリーカードに対応したコンポのことです。音楽CDから手軽にSDメモリーカードに録音できますので、特にSDメモリーカードに対応したデジタルオーディオプレーヤーと組み合わせて使用すると便利だと思います。

SDコンポはまずCDにも対応しています。

DVDコンポ
DVDコンポとは、DVDに対応したコンポのことです。DVDオーディオソフトで高音質な音楽を聴けたり、テレビなどに出力できる機種もあります。よってDVD映画も楽しめます。

DVDコンポはまずCDにも対応しています。よって音楽と映像が両方楽しめる便利なコンポだと思います。

Hi-MDコンポ
Hi-MDコンポとは、ソニーが開発したHi-MDに対応したコンポのことです。Hi-MDとはHi-MD規格のことを指す場合が多いです。

Hi-MD規格とはMD規格がさらに進化したもので、MDをHi-MD規格でフォーマット(初期化)すると、約2倍の容量増やすことができます。MD(80分)は177MBの容量を持ちますが、Hi-MD規格でフォーマットすると305MBとなります。さらにHi-MD専用のMDなら1GBの容量になります。

Hi-MDに対応したコンポはそれほど多いとは言えず、機種はやや少なめです。

MDコンポ
MDコンポとは、ソニーが開発したMD(Mini Disc)に対応したコンポのことです。MDはCDに比べ小さく持ち運びに便利であり、簡単にCDなどからMDへ録音ができます。よってMDコンポは各家庭に広く普及したと思います。最近はHDDやメモリーカードなどに対応した機種が目立ってきましたが、まだまだMDコンポの人気は高いです。

MDコンポはMDのみに対応していることは少なく、まずCDは対応しています。他にラジオやカセットなどにも対応している場合が多いです。

CDコンポ
CDコンポとは、CDに対応したコンポのことです。CDのみではなく、ラジオやカセットにも対応したCDコンポもよく見られます。最近はHDDやメモリーカード、MDなどに対応したコンポが多くなりましたので、全体的にみるとCDコンポの機種は少なくなりました。しかし、お手ごろな価格なCDコンポから、音質にこだわったCDコンポ、スリムな壁掛けタイプのCDコンポまで販売されており、まだ売れているコンポです。

スペックの見方

項目 見方
対応メディア
自分が使用したいメディアに対応しているかどうかは必ず確認しておきたいです。CDにはまず対応しているでしょうが、Hi-MDやSDなど自分が使用したいメディアに対応しているかよく確認しておきたいです。

対応ポータブルプレーヤー
もしポータブルプレーヤーを持っているのなら、そのポータブルプレーヤーと組み合わせて使うと便利な機能などがあるかどうか見ておきたいです。同じメーカーのコンポとポータブルプレーヤーを組み合わせて使うと便利になっていることが多いです。うまく選べば簡単に音楽データを転送できたりと、より一層音楽生活を楽しめると思います。

ラジオ
ラジオに対応しているコンポが多いですが、ラジオに対応していないコンポも結構あります。コンポでラジオを聴いたり録音したりしたい場合は必ず確認しておきたいです。

入出力端子
使用用途によっては、コンポから光デジタル端子などを使いたい場合もあると思います。自分が使用したい端子がある場合は、コンポに付いているかどうか確認しておきたいです。

重量
質量

性能が高いコンポほど、重量が大きくなります。もし積載重量に制限があるようなところへコンポを設置する予定ならば、重量も見ておきたいです。特にアンプとウーハーの重量が重くなる傾向があります。

メーカーと音質

コンポを購入するなら、予算内でできるだけ音が良いコンポを選びたいです。やはり価格が高いほど音質が良いですが、同じ価格帯で並ぶ各メーカーのコンポから選ぶとき困ると思います。あるメーカーの方が音が良いなどの意見も聞かれるかもしれませんが、やはりスピーカーから出る音が自分に合うと思うコンポを選びたいです。よってもし音質にこだわってコンポを選びたいのであれば、実際にコンポを販売している家電量販店などで試聴してみると良いと思います。ほとんどの販売店で試聴ができると思います。気に入ったコンポが決まったら、他店やオンラインショップなどの価格と比較してどこで購入するか決めると良いと思います。