家電製品の選び方と買い方

プロパンガスは都市ガスよりも料金が高いのか

最終更新日 2018年10月19日

プロパンガスは都市ガスよりも料金が高い

電気や水道と同じく、ガスは生活に欠かせませんが、ガスには大きく分けてプロパンガスと都市ガスの2種類があります。両者を比較すると、ガスの特性が違いますが、料金も異なる事を知っておく事は重要です。

なぜなら、一般的にほぼ同じ使用量で比較すると、プロパンガスは都市ガスよりも価格が高く、単にガスは安いと思って、ガスの利用量を増やすと、コストがかなり増大してしまうからです。

例えばガスは石油に匹敵するほど暖房コストが安いということで、自宅にガスファンヒーターを導入した場合、石油に匹敵するほど安いのは都市ガスの場合の話なので、自宅のガスがプロパンガスだったら、石油の場合の暖房コストよりも大幅に暖房コストがかかってしまいます。これでは、ガスファンヒーターを導入したメリットが薄れてしまいます。

地域によっては、プロパンガスの方が安い場合もあるかもしれませんが、今のところそのような事例は聞いた事がありません。よって、ガスファンヒーターなど、ガスの安さを重視して、ガスを利用する機器を導入する場合は、その機器を利用する環境で使えるガスはプロパンガスなのか、それとも都市ガスなのか調べる必要があります。もし、プロパンガスしか使えないのであれば、ガスのコストが低い事を重視して、ガスを利用する機器を導入するのは見送るのが無難です。

もしもプロパンガスから都市ガスに変わったら

プロパンガスを利用している方は、都市ガスを利用した場合の料金を比較して見ると、両者の料金の差が実感できます。例えば、プロパンから都市ガスの料金シミュレーション|東京ガス株式会社では、プロパンガスの月間使用量と月額料金を入力すると、東京ガスの場合はどれくらいの料金になるのかシミュレートする事ができます。

都市ガスの供給を行っている企業のウェブサイトでは、このようなシミュレーションができる場合が多いので、自分が住んでいる地域に都市ガスを供給している企業のウェブサイトで調べてみると良いでしょう。

さらに、プロパンガスから都市ガスへの変更を考えているのであれば、自分が住んでいる地域に都市ガスの供給を行っている企業に相談してみると良いでしょう。お住まいの環境により変更できない場合や、結構な工事費などがかかる場合もありますが、安く済む場合もありますので、一度相談してみるのがおすすめです。