家電製品の選び方と買い方

エアコンからポコポコと音が発生する原因と対処法とは?

最終更新日 2019年06月07日

エアコンからポコポコと音が発生する原因と対処法とは何か

室内機からポコポコと音がする | よくあるご質問(FAQ) | ダイキン工業株式会社 には、以下のとおり書かれています。(この記事の更新年月日は2018年6月29日)
気密性の高いお部屋では空気の通る場所が少なく、エアコンのドレンホースが 空気の通り道になることがあります。
このようなお部屋で換気扇を使用するとドレンホースから屋外の空気が入り、室内機で発生した結露水がスムーズに流れず、
ポコポコと音がすることがあります。
また、強い風がドレンホースの先から逆流し音が発生することがあります。
同記事によると、部屋の換気口を空ける、少し窓を空ける、換気扇を止める、ドレンホースの先端の向きを変えると、ポコポコと音が発生しなくなることがあるそうです。

要は部屋の気密性を低くすれば改善すると考えられます。ドレンホースの先端の向きを変えるに関しては、屋外の強風による逆流を防ぐためと考えられます。

同記事によると、ドレンホース用逆止弁という部品をドレンホースに取り付ける対処法もあるそうです。ドレンホース用逆止弁を使えば、ドレンホースにて空気が逆流することを防げるそうです。

エアコン(室内機)からポコポコと音がします。:日立の家電品 には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は不明)
気密性の高い住宅では空気の通り道が少ないため、エアコンのドレンホースが空気の通り道になることがあります。
強風や換気扇を使用した際にドレンホースから屋外の空気が入り込み、室内機で発生した水がスムーズに流れずポコポコと音が鳴ることがあります(除湿水を吹き上げる音)。
同記事によると、ドレン用逆止弁をドレンホースに取り付けると空気の逆流を防ぎ、ポコポコと音が発生することを抑えられるそうです。

【エアコン】 運転していないのにエアコンから「ポコポコ(ボコボコ)」と音がします。 (動画説明あり) - エアコン - Panasonic には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は不明)
■異音(ポコポコ音、ボコボコ音)発生のメカニズム

室内の気密性が高い場合で、換気設備を使用したり、また屋外が強風であったりしたとき、ドレンホースから外気が進入する。
※(室内の気圧)<(室外の気圧)の状態になるため。
ドレンホースから進入した空気が、エアコン室内機のドレンパンを通過する際、異常音(ポコポコ音、ボコボコ音)が発生する場合がある。
同記事によると、部屋の窓を開けるとポコポコと音が発生するのが止まるのであれば、室内の気圧と室外の気圧のバランスが崩れていることによってポコポコと音が発生していることが確かなので、「エアーシャットバルブ」または「エアーカットバルブ」を取り付けると、部屋の窓を閉めていてもポコポコと音が発生するのを防げるそうです。