家電製品の選び方と買い方

エアコン室外機周辺の雪かきは必要?

最終更新日 2019年05月30日

エアコン室外機周辺の雪かきは必要なのか

雪が降り積もったら、エアコン室外機周辺の雪かきは必要なのでしょうか。それとも不要なのでしょうか。

大雪の困りごとと解決法|空気の困りごとラボ|ダイキン工業株式会社 には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は不明)
室外機の周りに雪が積もって空気の吸い込み口、吹き出し口をふさいでしまったら、空気の通り道を確保するため、エアコン専用ブレーカーをオフにした上で、室外機の周りの雪を取り除きましょう。
エアコン室外機の吸い込み口や吹き出し口が雪で塞がれてしまうと問題があるようなので、雪かきする必要があるようです。

同記事のさらなる解説によると、エアコンが暖房運転を行う時は、エアコン室外機の吸い込み口から空気を吸い込み、その空気から暖房用に熱を奪い取り、その後はエアコン室外機の吹き出し口から空気を吹き出します。

エアコン室外機の吸い込み口や吹き出し口が雪で塞がれてしまうと、吸い込み口から空気を取り込めなったり、吹き出し口から出した冷たい空気を吸い込み口が吸い込んでしまい、暖房効率が落ち電気代の上昇につながったり、最悪暖房運転が停止してしまうことがあるそうです。

同記事によると、エアコン室外機用に高置台や防雪フードがあるそうです。

高置台
高置台

防雪フード
防雪フード

特に雪が多く積もりやすい地域では、高置台にエアコン室外機を設置し、防雪フードを取り付けておくと良いと考えられます。

大雪時の対策 | エアコンシェルジュ | エアコン | Panasonic には、以下のとおり書かれています。(この記事の公開年月日は不明)
室外機が雪に覆われてしまうと、内部に雪が吸い込まれファンに付着します。空気が通りにくくなるので、運転効率が低下してしまうことも。
大雪に見舞われた際には、下記のようなことを試してみましょう。

●吸い込んで吹き出す空気の通り道を確保するため、側面や背面含め30 cmほど室外機の周りの雪を取り除く。

●落下や崩れることで、吸い込み口や吹き出し口をふさいでしまう可能性があるので、室外機の上に積もった雪も取り除く。
同記事からも、エアコン室外機周辺の雪かきが必要であることがわかります。

同記事でもエアコン室外機用の置台や防雪部材を紹介しています。

置台や防雪部材
置台や防雪部材

雪が多く積もりやすい地域では、雪かきの負担を減らすために置台にエアコン室外機を設置し、防雪部材を取り付けておくと良いと思います。